
-
十五夜会2023.02.21デザイン関係者の交流会 第104回十五夜会【ご報告】
アドラインプラスの小野です。
第104回「十五夜会」にご参加いただきまして、ありがとうございました。
今回は初参加の方が非常に多く、総勢18名の方にお集まりいただきましての開催となりました。第104回「十五夜会」参加者
・作家 0名
・デザイン制作 2名
・イラスト制作 0名
・ライター 0名
・ホームページ制作 0名
・動画制作、映像制作 1名
・その他 15名計18名の内、初参加の方は6名でした。
初参加者としては、当日のメインゲストのnon-fatの横井さん。
企業の広報として働いている方。ヘアースタイリストをやっている方。デザインをやっている方。
旅行業を行なっている方。クリエイティブデイレクターをされている方などです。交流内容
今回のメインゲストは、「伸びしろの塊ユニット」non-fatの横井さんと清水さんです。
当日は、メインゲストとして、お二人にはミニライブを行なって頂きました。
初めは、演奏からスタートしました。1曲目はオリジナル曲で「日常」を披露して頂きました。
その後自己紹介。non-fatは2021年12月に結成したばかりのユニット。
ライブハウスや路上でライブ活動を行なっています。
十五夜会で歌う機会をいただきありがとうございますとお話していただきました。2曲目もオリジナル曲で「パズル」。とても素敵な歌声が、会場に響きわたりました。
参加者も携帯で写真を撮ったり、動画を撮ったりなど思い思いの方法で歌を楽しみました。この後、non-fatのロゴを募集の告知がありました。
その中で彼女たちのユニット名であるnon-fatについても説明がありました。
non-fatを直訳すると「無脂肪」という意味です。脂の無いという所から、しつこくない。つまりさっぱりとした飽きのこないミュージシャンを目指したいという想いでこのユニット名をつけたという事でした。そしてこのユニットにロゴを作ってくれるデザイナーさんを募集しました。
採用された方には賞品として無脂肪にちなんで「ヒレ肉2万円分」をnon-fatを応援してくださるスポンサーの方から提供していただけるという事です。と報告があり、さらに「カンガルー」というオリジナル曲のCDを2枚サイン入りでいただけるという事でした。3曲目は、カバー曲で「歌うたいのバラッド」でした。斉藤和義さんの歌ですが、男性が歌うのと、女性が歌うのでは、やはり印象が違うなと感じました。
4曲目は、オリジナル曲で「カンガルー」。
5曲目は、オリジナル曲「消えたあかりの先に」でした。キャッチフレーズが「伸びしろの塊ユニット」と言われるだけあって、今後の活動がとても楽しみに感じたライブでした。演奏終了後には、参加者の皆様と積極的に話をして感想などを聞いていたみたいです。
この十五夜会から羽ばたいて頂き、いつか、夢である武道館ライブを達成できるように頑張ってもらいたいと思います。ちなみに、ロゴ募集の締め切りは3月31日まで。
応募は、十五夜会に参加したことがある方が条件となります。
応募希望の方で、まだ十五夜会に参加したことがない方は、ぜひ次回ご参加ください。
ご応募をお待ちしております。次回の十五夜会
次回、105回目のメインゲストは、鷲見真実さんです。
デザイナー鷲見さんは、ご自身のイラストを用いたデザイン制作をメインに活動しています。
当日はどんなお話が聞けるか楽しみにしていてください。スミ マミ デザイン
https://www.sumimami.com/第105回「十五夜会」
【日時】2023年3月15日(水) 19:00~22:00
【会場】や台ずし 錦二伏見町 3Fレンタルルーム
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-7-25 澤井ビル詳しくは以下をご覧いただき、お申し込みをお願いいたします。
みなさまのご参加お待ちしております!