
-
みんなのいろいろ2019.01.25
アドラインプラスの兼松と申します。
荒野を彷徨っていた折にひょっこりとアドラインさんに拾って頂き、
今年で正社員3年目突入となります。
と書くと、なんだ尻の青い若造かとお思いでしょうが、
ところがどっこいデザインの世界に30年ほど首まで浸かり酸いも甘いも体現してきました。
野球もサッカーも麻雀もなんにも知りませんが
デザインの事だけはずっと手放さずに続けてこられました。
これだけ続くと長年連れ添った古女房の領域に達したかのようですが、
時折難しい局面に達するたびに様々な表情を見せてくれて飽きさせないこの仕事には
枯れていくという概念は無用でした。
いや、いま仕事と書きましたが私にとってはもう一種の呼吸法かもしれません。
空気のように吸って吐いて生み出し続ける事と等しいのです。
時々悩ましい難問を突きつけられて咳き込むこともあるけれど
吸い続けずにはいられない。
少しでも心地の良い呼吸が出来るように足掻いて足掻いて整え続け
良いものを共感を得られるものをクライアントに提供していく。
私にとってのデザインとは、そういう事なのかもしれません。最近若干老眼?が入ってきましたが、
まだまだ裸眼で勝負していきたい所存です。 -
その他2019.01.25
アドラインプラスでは「アドラインのいろいろ」というブログを始めます。
従業員が見た事、聞いた事、体験した事などをデザイナーの視点から見て
ブログとして発信する事で、私たちアドラインプラスの事を
より身近に感じて頂けれは幸いです。私たちの会社の経営理念は「すべての人にとってプラスを創る」です。
その理念を大切にしながらさまざまな人にプラスを運べるように、
皆さまからのニーズを常に考え、今後のブログを公開していきます。
ご一読頂ければ、幸いです。アドラインプラス 代表取締役 小野 裕司