Blog

-
十五夜会2021.01.16デザイン関係者の交流会 第80回十五夜会【ご報告】
アドラインプラスの小野です。
第80回「十五夜会」にご参加いただきまして、ありがとうございました。
今回の十五夜会は、ZOOMを使って行いました。第80回「十五夜会」参加者
・デザイン制作 3名
・イラスト制作 2名
・カメラマン 0名
・ホームページ制作 0名
・映像制作 0名
・その他 3名計8名のうち初参加の方は1名。携帯アプリの開発を行っている方でした。
今回は参加者も少なかったため、メインゲスト報告後は、初参加の方に聞いて見たいことなど、携帯アプリに関する質問などにも答えて頂きました。交流内容
今回のメインゲストは、クリエイトイクスの佐藤幹雄さんです。
今回は、佐藤さんの個人的な趣味のお話をして頂きました。
佐藤さんがお気に入りのモノからプラモデルなどを色々と見せて頂きながらお話をして頂きました。パッケージのデザインの素晴らしさ、コンセプトの素晴らしさなど、少年のように目を輝かせて様々なものを自慢しながら紹介していただく姿がとても印象的でした。今作るのはもったいないので、死ぬ直前に作りたいと考えているプラモデルも見せていただきました。
そこまで好きでこだわりがあるものを自分は持っていないので、うらやましく思いました。
このようにモノへの様々なこだわりなどが、今行なっているデザイン制作の仕事に生かされているのだなということを改めて感じました。次回の十五夜会
次回2月15日のメインゲストは、株式会社フィール・ソー・グッド代表取締役 相良 毅 さんです。
東京の大手広告会社にて25年勤められた、販促のプロです。現在はマーケティング・シナリオライターとして企業のためのマーケティング・プロデュース、アドバイザリーをおこなっています。
当日は、どのようなお話が聞けるか楽しみです。ぜひご参加くださいませ。